昨日、もったいぶった表現をしていたこと、つまり鈴鹿で起こったラッキーな出来事は…
あれは確か走り出してかれこれ5時間を過ぎたあたりかな、裏のストレートを走っていると、何やらすぐ横に後ろから近づいてきたライダーが。
ん?誰や、と思ってよく見ると何とこれがあのブリジストンアンカーチームの福島廣司選手。
今日は招待選手として走っていることは知っていましたが、その彼が話しかけてくれたのです。
こちらからも、「今年のランカゥイでの活躍はすごかったですね」などと…
私のライディング・フォームがいいと誉めてもらいました。
そして何と「引っ張りましょうか?」とまで申し出てくれるではありませんか。
「いやー、とんでもない、ついていけませんよ。」といいましたが、せっかくですから裏のストレートだけでも引っ張ってもらいました。
これで無理したから持病が悪化したのかな、なんて言い訳はしませんよ。
そして走り終えてからも、ピットでばったり会い下の写真のような葉書にサインまでしてくれて…
あつかましくもその時着ていたレインウェアーにまでサインをしてもらいましたよ。
そんなんで、リタイアに終わった今年の鈴鹿の8耐でしたが、これで結果はむしろラッキーだったのかも。
レースの緒戦で起こったアクシデントでも彼は止まって負傷者の面倒を見ていたようで、ほんと好青年でしたよ。
これじゃーファンにならざるを得ない。
これからも頑張って世界的なライダーになって欲しいもの。
さて10月28日から新装オープンした住之江の某ウエムラ・サイクル・パーツですが、当日は鈴鹿行きがあったので行けず、ようやく今日になって行ってみました。
入り口あたりは今までと同じですが…↓
以下は店内の模様です。
売り場の面積は4倍になったとか。
確かに今まではちょと狭くて他のお客とすれ違うのも気を遣ってましたが、これからは大丈夫。
おまけに困ったことに11月からは定休日が水曜日になるとか。
いやー、それなら毎週木曜日に福島営業所の帰りに寄らんといかんやん。 ええ?別に寄らんでもええって?
で、さっそく許可を得て店内の写真を撮りまくりました。
マニア垂涎のカンパ50周年モデルとか…
シマノの25周年モデルのDAも…
ちょっと高級なのはショー・ケースの中に…
ウェアーのコーナーが充実しましたね。↓
ハンドル・バーも見やすくなった。↓
このC-45、ほんまにこの値段?↓
そして今日買ってきたのはこのColnagoロゴ入りのEra K、これは確か職場のH君も買ってたっけ。↓
とCampagnolo Chorusグレードのチタン・シート・ポスト。↓
取り付けたらまた載せますからね。
今日のおまけ:上の住之江の某店に行く途中、南河内サイクル・ラインでお会いしたのは今年65歳になる、何と固定ギア車に乗るお方。
天王寺のホテル・マンとか。
その固定ギア車で鹿児島まで行ったこともあるとか。
今日も金剛トンネルまで上ってきた帰り道とのことでした。
またお会いしましょう。
2005年10月の記録に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る