今日はせっかくの休み。
早起き出来れば宮津に行ったろ、と思ってましたが、やはり無理。
そんなんで近所の山岳コースを走り回りました。
今日のチャリは、お久しぶりのColnago Master X Lite。↓
こいつが実に楽しい!
鉄のくせに8kg台。何でや。
そして独特のしなやかな乗り心地。
カーボンとはまた違うなー。
今日のコースを簡単に説明すると、まず左下の我が家を出発し、三日市町駅の横の踏切から延命寺の横をかすめ、鳩原、小深を通り金剛山ロープウェイ乗り場下まで。
そこでUターンして今度は新千早トンネルを通らないで東坂に下り、森屋から国道309号線で富田林の川西大橋まで。
いつもの石川沿いに河内長野に戻り、駅前で昼食。ただし、今日は○福はお休み。
ちょっと職場に立ち寄り、再度、今度は河合寺から金剛コロニー裏を通り龍泉から蒲で右折し、甘南備口で右へ。
小吹台口を通り観心寺。葛の口で下に降りて再度河内長野千早城跡線で三日市町駅サイドへ。
そこからは片添町から加塩。加塩で右折し我が住宅地へ。
そんなんで約50km、上りの積算値は1100mとなりました。
2005年11月の記録に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る