2006年1月21日

私は、本当は大学は電子工学部に行きたかったのです。

もともと電気いじりが大好きで、いろんな電気工作はお手の物。

そしてこの雑誌、トランジスタ技術誌は創刊号(昭和39年刊)から購読しているのです。↓

もちろんエレクトロニクスの世界は変化があまりに大きく、今やトランジスタを単体で触ることなど、電気いじりが好きでもなかなかないのですが。

今月号はちょうど、以前にも実験して載せていると思いますが、LEDの特集だったので特に興味深く読みました。

なんや、久しぶりに電気(電子)工作でもやりたくなってきた。

雑誌の予告では来月号には何とワンチップ・マイコンが付録で付くとか。やれやれ世の中、ほんとうに変わったもんや。

マイコンといえば、TK-80ってご存じですか?

さて今日の午後は天気予報では雪のはずやったのに全然降らない。もちろんラッキーなことですが。

そんなんで今日も南河内サイクル・ライン経由で住之江までの往復を走ってきました。

ただし今日はかねがね計画していたことが…

地図で示すように柏原市役所のすぐ横、大阪府柏原市上市2丁目にある築留二番樋を見に行ってきました。

そうそう、この下。

この石碑の裏の下にその樋があるのです。

明治40年頃に造られたレンガ積みの樋、すなわち水門ですね。

イギリス積みと呼ばれるレンガ積み構造で造られているそうです。

大和川から長瀬川に水を取り入れている。左のリンク先を見てください。

この川が300年前には川幅が200〜300mあったなんて…

さて帰ってみると毎年のラブレター?が来ている!

やれやれまた確定申告の時期なんやなー。

そうそう、今日住之江のウエムラ・サイクル・パーツで買ったのはこれ。↓

シマノのDAグレードのSPD SLペダルです。

Colnago C-40もようやくSPD SL化出来そう。

2006年1月の記録に戻る

今日の記録一覧へ戻る

TOPに戻る