今日はとにかくいい天気。
そんなんで家でじっとしてられずに走ってきました、それも久しぶりのかつらぎ町。
ルートはもちろん滝畑から蔵王峠経由で。
今日の滝畑ダムです。↓
滝畑ダムを後にして上っていくと光滝寺への参道があります。↓
今日はもちろんパスしましたが、この光滝寺、季節によると庭一面にドングリがいっぱいのことがあります。
光滝のキャンプ場を過ぎると一気に上りが始まります。↓
このルートでは、このようにコンクリート張りで滑り止めを刻んだ路面は「きつい」ことを表しています。
光滝の少し上の部分で。↓
この石を埋め込んだ路面が曲者。高級なホイールを履いて来たくない!
かつては不法投棄のゴミためだった場所。↓
いまでこそフェンスでガードされていますが、いつまで保つかな。
ほうらね、そろそろフェンスの中にゴミが見え始めてる。↓
いやな日本人の一面。
いつものお約束の場所で。↓
実はこのすぐ後ろに車で来てスパスパたばこを吸ってる御仁が…
吸い殻どうしたかな?
かつらぎ町に少し下ったいつもの場所で。↓
ちょっとデジカメのズームレンズを望遠気味にして撮影。↓
遠距離をグッと近づける効果。
そしていつもの野半の里でのビール。↓
今ならアルトが飲めますよ。
今日の昼食は野半の里のカレー。↓
結構いけましたよ。
そうそう、今日は「滅多に乗らない車」の車検が仕上がった日。↓
取りに行ってきました。
そして夕食は外環沿いのラーメン屋Kにて。↓
今日はチャーシュー麺。
今日、野半の里で買ってきたお土産?
アルトビールが持って帰れます。
ただしあっという間に飲み干しました。
2006年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る