今日も頑張ってきましたよ。
今日は実家のある西宮までの往復を…
来週走るかもしれない列島横断センチュリーのコースに含まれる国道2号線ですが、淀川の少し手前、福島区海老江あたりで信号待ちをしていてふと見るとこんな横丁が…↓
立て看が見えにくいですが「石畳保存会」と書いてあるのです。いいなー、こんな横丁。
西宮の実家への用事はいろいろあったんですが、そのうちの一つは、またまた某CS誌のフォト・クリテ(写真コンテスト)に採用されたから。
ただし、今回の写真は私が撮ったんではなくて80歳の母が自分のデジカメで私を撮影した写真。
やはりモデルがいいから採用された??
それはさておき用件を済ましての帰り道、久しぶりのチャリでの武庫川です。↓
昔はこの上流でフライ・フィッシングに耽ったもの。そういえば最近お魚さんと遊んでないなー。
帰り道では他にも左門殿川、神崎川、大和川を渡らないといけないのですが、大阪といえば何といってもこの淀川。↓
大阪の象徴かも。
午前中から走り続けたんで、いささかお腹も空いたことだし、福島営業所の近くでよく行くカレー・ハウス、Tへ行きました。
ここではいつもカツカレーの2倍辛とサラダ。今日は何故か、いや暑かったからビールまで。↓
ほんと、今日は暑かったですねー。久しぶりの暑さで体調が狂ったのか、いささかバテ気味でしたよ。
日中、最高摂氏30度を記録しましたよ。
こんなこっちゃ、来週の列島横断センチュリーが思いやられるなー。
それでも、往復とも楽をせずあえて南河内サイクル・ラインを選びました。このあたりは、やはり病気。
そのサイクル・ラインの大和川沿いでSpecializedのAllezに乗ったお方に会い、しばらくご一緒させてもらいました。
さて昨日買ってきたRed HookのESBを飲んでみました。
何とこれこそ、いや殆ど一緒や、KonaのFire Rock Pale Aleと。
最初に栓を抜いて匂いをかいだとたんに判った。
こっちの方がちょっとだけ安いから、これからこれにしょーかな。
2006年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る