たまにヒヤカシのつもりで見に行って、無駄遣いをしてしまうAmazonですが、またまたやってしまいました。
Commander's Kitchenという料理の本です。↓
最近私はケイジャンCajun料理に興味を持ち出し、見つけたサイトでJamie Shannonというシェフを知ったのです。
残念ながらそのJamie Shannonは2001年、すなわちこの本が出版された翌年にガンで亡くなっていました。
今さらですが、彼の生前にニュー・オーリンズのCommander's Palaceというレストランに行ってみたかった、食べて見たかった彼のケイジャン料理。
Commander's Palaceは、ちょうど昨年あのハリケーン、カトリーヌにやられて、今まさに復興中。
しばらく待たなくては…
ほらね、美味しそうでしょ。↓
さっそく中に紹介されている料理を作ってみよう。
256ページのDirty Riceなんかいいかも。
もう一冊もAmazonで買ったもの。
イタリアの写真家Guido Argentiniの第2弾の写真集Private Rooms。↓
ごらんのとおりのちょっと?(いや、かなり)エロティックな写真集。
お察しのとおり日本では販売できない、かといって猥褻とは思いませんが、写真集です。
芸術性、少なくともヘルムート・ニュートン並の、は十分ある写真集だと思います。
何といってもモデルさんがいい!抜群の美貌とプロポーションを兼ね備え、そして足フェチの私をうならせるに十分な脚線美がぞろぞろ…
当然ここでは内容はお見せ出来ませんが。
今日のお昼は豚肉の野菜巻きと白身魚のフリッター。↓
今日は体調がいまいちだったんで、のんびりと軽く金剛山に上ってきました。
のんびり走ると、いつもよりさらによけいにいろんなものに気がつくもの。
なんやこのけったいな植物は?
ベンケイソウ科のキリンソウ。↓
すぐ横に生えていたマンネングサ。↓
ポピー。↓
これもなんやろ、アブラナ科の植物と思うんやけど。
そんな調子で上って行きました。
これも判らず。↓
そして帰り道、あまりに夕焼けがきれいだったので撮影してみましたが、やはり肉眼で見えるほど美しくは記録出来ませんね。↓
そうそう、自分では確認していませんが、末娘が帰宅途中、例の橋から見たところ、そろそろ飛んでいたとか…
2006年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る