そして朝ご飯。↓
そうこんだけメニューがいっぱい。
そして今日は朝から福島営業所の同僚K君とのツーリング。
彼もチャリを往きはバスに積んで来たのです。
彼の提案で有馬温泉の泉源めぐりをやりました。
それにしても有馬温泉は坂が多い!
そして最初に行った泉源は現在休止中。↓
そんなんで次は有馬温泉の南端にある炭酸泉源を探しに行きました。↓
えらいきつい坂をいくつか上ってようやく見つけました、炭酸泉源。↓
炭酸泉源の水をペットボトルに詰めているK君。
泉源巡りを終え、K君は自宅が宝塚は中山寺。
そんなんで昨日上ってきた道を一気に駆け下りました。
ただし今日は蓬莱峡の写真を撮影。↓
そして宝塚〜尼崎〜国道2号線経由で大阪市内、後はいつもの木曜日の通勤コース、すなわち寄り道コース。
今日は大阪市西成区長橋1丁目にあるこのコンビニで…↓
お店の前になんやら石碑が…
そう、まさにここの地名である長橋の文字が刻まれています。
どうやら大正5年に長橋が架かっていた川を埋め立てた記念のよう。↓
さてお昼過ぎには河内長野に帰って来て、お昼はもちろん久しぶりに丸福で。↓
そうなんやら見慣れないビールが…
置いといてくれるように頼んでいたアサヒ・スタウトが入っていたのです。
久しぶりに飲んで満足。今ならまだまだ残っていますよ。
今日は超忙しい。夕方からカミさんの新車の納車があり、そのまま岸和田経由で和歌山県那賀郡那賀町大字江川中までホタルを見に行きました。↓
写真は数ショットを合成したものです。
結構たくさん飛んでましたが、なかなかいい写真は撮れずでした。
2006年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る