一昨日GoogleEarthをバージョンアップしたところですが、久しぶりに世界中を見回してみると、けっこう高解像度版の画像がアップされているではありませんか。
その中には何とナスカの地上絵のある部分とか、このマチュピチュの遺跡なんかもあったのです。↓
残念ながら前者のナスカの地上絵は、どこに絵があるのかちょっと判りませんでしたが。
日本国内もあちこちアップされています。
世界最大の滝、イグアスの滝。↓
オーストラリアのおへそ、エアーズ・ロックも高解像度に。↓
これも以前に紹介したアルゼンチンのvaldes半島。↓
ちょっと継ぎ接ぎが目立ちますが。
一度は走ってみたいニュルブルクリンク・サーキットもはっきりと見え出しました。↓
国内では阿蘇山も。↓
南海の楽園、フィジーも。↓
タヒチ。↓
話が変わってお昼は山菜ソバと鶏肉の軟らか煮。↓
さて夕食は、これも久しぶりの河内長野駅前の喜一さんへ。
いっぱい食べて、一杯飲んで帰り道には○○橋でホタル見物。↓
2006年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る