昨日から、広島にいる一番上の娘が友達の結婚式に参列するため大阪に出てきたので、今日はどこか好きな場所に連れてったる、と言うと、何と海遊館に行きたい、とのこと。
そうか、まだ行ってなかったのか。
というわけで、今日は海遊館へ。↓
雨の日曜日ということで、海遊館はかなりの混雑。
そんなんで、お昼になったら混むやろし、ということで、ちょっと早い目の昼食を。
今日はポークカツ・プレート。↓
次いで遊覧船サンタマリア号で大阪湾巡りを。↓
以前の渡し船といい、この遊覧船といい、いつもと違う視点を与えてくれます。
さて、ようやく海遊館へ。
久しぶりなので結構ワクワク。
いきなりの青いトンネルで、ウワー。↓
巨大な水槽で泳ぐジンベエザメ。↓
でかいエイや。↓
おおっ、マンボウまでおる!↓
彼のような繊細なやつを飼うのは大変やろなー。
ガラスにぶつからないようにするための工夫がなされています。
なぜか水族館に行くといつも密かに思ってしまう、「美味そうな魚やー」
クリオネ。↓
タカアシガニ。↓
そして、以前はなかったはず、クラゲの展示。↓
けっこう、アートや。
娘を新大阪駅に送り届けてからの帰り道、Aプライスでのお買い物。↓
我が家はパスタ一家。そんなんでこの5kgのスパゲティがあっという間になくなるのです。
さて昨日お見せした究極兵器はこいつ。↓
シマノのコンパクト・ドライブ・クランク。
あの地獄の吉野山岳グランフォンドは、こいつがなくては生き残れない?
まあグランフォンドが済んだら、通勤用チャリのGiant TCXにでも移植してみよう。
そして昨日食べきれなかった、ラ・パレットのケーキ。
これはレアチーズ・ケーキ。↓
2006年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る