さて昨日予告していた地図ソフトProAtlas X3ですが、いろいろと改良はあったようですが、その中でも一番うれしいのはルート検索での経由ポイントの数が飛躍的に増えた、具体的には以前は始点と終点を含めて5ポイントだったのが50ポイントになったこと。
そして高低のプロフィールの上でポインターを動かすと、下のように旗印が移動することにより何処の標高を見ているかが判ること。
ちなみに下の地図では宮津行きの藤坂峠を示しています。
本当は今日は宮津へ行くつもりだったのですが、早朝は雨に遭いそうやったんで、中止としました。
結果からいうと十分好天に恵まれ行けたかも、ですが、まあ次回ということで…
そんなんで、夕刻からちょっとだけ走っておきました。
今日は久しぶりに蔵王峠を目指してみました。
横谷で会った彼をあやうく轢きそうに…↓
めったに車も通りませんが、念のため草むらまで移動していただきました。
そして毎度の滝畑第三トンネル。↓
何か出るかなー?
光滝のキャンプ場を過ぎてすぐの上り。↓
これが壁に見えているようでは、まだまだ。
久しぶりの、一人っきりでの蔵王峠。↓
ここまで、のんびり走って、自宅からジャスト1時間でした。
けど、今日はもうちょっと景色のいいとこまで行きたかったんで、ここかつらぎ町まで少しだけ下りました。↓
このポイントからの橋本方面のながめ。↓
実際には橋本市そのものは見えていませんが。
そして帰り道、暮色が濃くなってきた滝畑ダム湖。↓
さあ、今日も終わりや。
明日からまた仕事や。
2006年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る