さて、昨日張り切って改造したGiant TCXですが、何と後ろのタイヤ(チューブ)が朝になったらパンクしてました。↓
やれやれ、どうやらバルブの付け根でのリーク、当然修理は不可能です。
そんなんで、急遽同じくGiantのMCM、つまりいつもの通勤用MTBでの福島営業所へのお出かけとなりました。
朝はタップリ時間があったので、当然南河内サイクル・ライン経由での通勤。
サイクル・ラインの延長上、あびこ筋までの平均速度はMTBの2.0タイヤにもかかわらず、何と28km超。
もっとも大阪市内の市街地走行になると、ガタッと平均速度は落ちて25km台に。
そして仕事はそつなく終えての帰り道、まもなく我が住宅地にさしかかるバイパスの下を走っていて、チラッとバイパスの下を通る通路を見ると、何やこれは!↓
死刑や!こんなん捨てるやつは。
そう思いませんか?
そして今日も、の定期コースでのお買い物は…
このイギリスはヤング社のビール、それぞれ500ml瓶。↓
そして上にも書いた、TCXのトラブルのために買ったチューブ。↓
そしてこれが本日のお買い物の本命、ソーラーパワーで光るキャッツアイのテール・ライト。↓
使用感はまた書きますね。
2006年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る