今日も福島営業所へ行ってまいりました。
実は福島営業所でもネットをするために写真の後ろに写っているPowerBook 2400Cを置いてるのです。
左にあるのが携帯パソコンには相応しくないMOドライブ。何しろPowerBook 2400Cは外付けドライブはSCSIなのです。
SCSIといっても、最近は知名度ががた落ち、知らない方もいらっしゃるでしょうね。
世の中、どんどん変わります。昔と今との比較をすればきりがない。
さてPowerBook 2400Cの前に写っているのは福島営業所に到着してスグに向かいのコンビニで買った新製品?
初摘みダージリンのグリーンティー。↓
味の方は… うーん、まあまあかな。ダージリンちゅうから素敵な香りを期待してしまった。
ダージリンといえば、そのうちまた蘊蓄を。
新製品ついでに、おっとこれは新製品と言えるかどうかですが、季節限定のビール、キリンの秋味。↓
そしてこれはサントリーの発泡酒、こんがり秋生。↓
ロースト麦芽使用。
これはアルコールが6.5%であるというだけ。
お店で見つけた中で、これは拾いもの、アサヒの本生クリアブラック、上と同じくロースト麦芽使用とか。↓
これはお試しで買いましたが、驚いた。
実に美味いのです。こんがり秋生と同じロースト麦芽を使っているはずなのに全くの別物。
下手な本物ビールを凌ぐ風味、香り。びっくりした!
限定製品とかですが、明日にでも箱で買いに行こう。
おまけ:これは8月24日に買ってきた、イギリスはYoung社のOld Nickを飲んでみました。↓
これ、ビールとちゃう、確かに瓶にはBarley Wineと書いてある。まさに麦で出来たワイン。
強烈な個性。
2006年9月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る