今日のお昼はカレー・ピラフとササミのフライ・タルタルソース。↓
さてこれは何の変哲もない眼鏡。↓
実は、それも100均の商品。
普通ならこんなの、壊れたら捨てるでしょうね。
一度真ん中、すなわちブリッジの部分で割れました。
でも私は違う。
治します、殆どタダで。
どのように修理したか。
まず割れた部分にドリルで1.5mmの穴を開け、そこに、何を使ったか、実はチャリのブレーキ・ケーブルのインナーを短く切って挿入し、そこに瞬間接着剤を流し込んで固めました。↓
要は鉄筋入りですね。
これは割れていない同じ製品のブリッジの部分。↓
まあ、いずれは割れるでしょうが、同じように治すのです。
一旦治したらむしろ半永久的に壊れないので安心して使えます。
さて今日あたりみんなやってるでしょうが、Appleコンピュータ社のiTuneがバージョンアップしました。↓
今回のバージョンアップで、何が一番大きく変わったかというと、何といっても映画が観れること。
まだ英語版でしか使えませんが、いずれは全ての言語で使えるようになるんでしょうね。
こんな風にサンプルのムービーを観ることが出来るし、また購入もいずれは出来るようです。↓
米国ではすでに購入は可能なよう。
2006年9月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る