お昼は軽く鶏の軟らか煮と白身魚で。↓
天気予報では今夕からは雨のよう。
そんなんでお昼過ぎ、仕事を終えてから金剛山に上ってきました。
この写真は、以前にも紹介したことのある千早洞、つまり新千早トンネルの出来る前のトンネルに通じる道。↓
洞そのものが通行禁止ですから当然だれも通らない?ので草ぼうぼう。
そして夕刻からは、ミナミは心斎橋で我が職場の我々の部署の歓送迎会。↓
上に書いたように夕刻からは雨のつもりだったんですが、午後5時頃、何と天気予報から雨マークが消えて…
そんなんで急遽、チャリでミナミまで行きましたよ。
河内長野のマイ職場から東心斎橋まで、西高野街道経由でしたが1時間半でした。
そして解散後、たまに、何年かに一回行くのですが、東心斎橋にあるお蕎麦屋さん御岳さんへ。↓
以前このお店は私の福島営業所の近くにあったのでよく通ったり、出前をしてもらっていたのですが、大将がミナミへ進出したため、なかなか行けなくなっているのです。
ここのお蕎麦、大好き。
久しぶりなので、マスターやママさんとの話も尽きそうにない。
その後、お店で無理を言ってチャリ・ファッションに着替えさせてもらい、夜も更けたミナミの繁華街へ走りに出ました。
繁華街もカンバンで店の明かりが消え始めると、何やら哀愁を感じますね。
何やかやで今日はようけ走った、走行距離は100kmを超え、上りの積算も1000m超。
帰ってきたのは深夜、1時は過ぎてたかな。
そうそう、今日はミナミへの往路で、メイドの格好をしたギャルがうろちょろ。近くにメイド喫茶でも出来たのかな。
そして夕方だったので、お店に出かけるお姉さん達がいっぱい。
けっこう目と鼻の保養をさせてもらいましたよ。何で鼻か?って。彼女たちのつけている香水の香りが色々やったんですよ。
2006年9月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る