今日は天気予報では雨のはずが、朝にはラッキーなことに雨マークが消えてしまってました。
そんなんで急遽、大阪市内は城東区のM氏のところへ行くことに。
往路のコースは下の三枚の地図のとおり。見易いように上下の順を逆に並べておきました。
ただし個人情報になるのでM氏宅付近は割愛。走り初めも大阪狭山市から描いてます。
なんでこんなややこしい、特に東住吉区までは、というと、実は最近職場の若い衆のM君が何を思ったかSpecializedのロードを買って乗り出したので、彼の通勤経路を探そうと思ったから。
もちろんこういう時に役立つのがGPS。
ご覧のように、殆ど初めてのルートでもそんなに極端に外れないで走ってるでしょ。
ただし、これが最適な通勤路とは言いませんが。
何しろGPSのモードを最短距離でセットしていたものですから、かなり突拍子もないルートを走ってます。
少し修正しないと、ね。
さて帰り道、上の地図には表示していませんが、東成区、生野区、はたまた東大阪市とかなりマイナーな路を走ってきましたよ。
そんな中で某霊園の横を走っていると何と野良ニワトリが数羽我が物顔に歩いていました。
特に写真の真ん中の雄鶏はなかなかの容姿?で、立派な雰囲気。
けど、美味しそう。霊園でなければとっくに…
そんなふうに何でも美味しそうに見えるのは、お腹が空いていたから。
久しぶりに丸福の日替わり定食を。
今日はちゃんこ鍋。↓
そして今夜の食事は久しぶりにパスタ、それもガーリック・ベーコン。↓
明日の我が職場で私の身の回りにいる職員の方々、申し訳ない。
かなり臭いはず。
追伸:相変わらず掲示板が開けません。
Xoopsのインストールの最終段階で必ず蹴られてしまう。
なんでやろ。
2006年11月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る