イヤシンボの私としたところが、何と今日の昼食を記録するのを忘れてた。
そんなんで、今日の昼食は文字の上だけですがチャンポン麺と蒸し鶏でした。
以上、報告しました。
さて夕食はちょっとばかり豪華に。
毎年一回のことですが、堺の初芝あたりにあるお店、串安でのフグ三昧。↓
これは何かとは聞かないで下さいね。
相変わらずGarminのGPSで遊んでます。
下は昨日の福島営業所からの帰り道をGoogleEarthで表示したところ。↓
実は昨日アップした下の写真、撮影現場は上の画像のルートの上の端っこ。
そう福島区の長屋の路地裏。↓
どんどん、ネタをバラして行くと、この雑誌。↓
そう、今月号のタイトルはご覧のように長屋王国福島。
ほらねー。↓
そして、この記事の主、福島区は新橋筋の書店、林書店の三代目店長つーやんのブログが私の福島の路地裏ネタ。↓
彼に福島区の路地裏、石畳ロードの情報を教えてもらったのです。
けど、私と福島の結びつきは不思議な縁なのです。
遡れば何十年前、私の親父あたりが福島区玉川あたりで住んでいたとか。
その福島区玉川は私の30年以上来の職場、ここでいうところの福島営業所のほんのすぐ近く。
福島営業所といえば大学を卒業して資格を取って間もなく、住み込んで何ヶ月か過ごし、以来上に書いたように30年以上のおつき合い。
だから福島区、特に野田あたりは第二の故郷かも。
カミさんも何故かその福島営業所で知り合ったような…
更に話題を変えると、長屋…
長屋といえば、実はかれこれ20数年前、大阪市内でも中心地、ビルの谷間の長屋で生活したことがあるのです。↓
今は某ビルになっているあたり、当時は時の流れに取り残されたような長屋があったのです。
その裏にはちゃんとコケの生えた庭が…
なぜそんな所に住んでたかはお会いした時に。
2006年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る