今日のお昼はちゃんと写真を撮りましたよ。
そんなんで鮭のカレームニエルと豚肉のくるくる揚げでした。↓
さてこれは昨日買っておいたステンレス・ワイヤー。↓
もちろん?100均で。
で、何をしたかというと、この鍋の取っ手。ちょっと前にカミさんが落として割ったのです。↓
それでも捨てないのは私が物の無かった時代の「戦後間もない派」のせい。
すでにステンレス・ワイヤーを通してありますが。
赤い矢印の部分が割れたので、とりあえず赤い矢印の部分を瞬間接着剤で固めておきました。↓
ただし、それだけでは、万一同じ場所で壊れた場合、熱湯でも入ってたら大ケガをするはず。
そこで緑の破線の部分に直径2mmのドリルで穴を開けて上のステンレス・ワイヤーを通して…
こんな作業は、実はプロなのです。思うポイントに向かってフリー・ハンドで穴を開けるなんて、いともたやすいこと。
ワイヤーを商売道具の器械で引っ張り、締結してカットして出来上がり。↓
ほうら、元通り。↓
さて、今夕は久しぶりに金剛山に上ってきました。
そしていつものロープウェイ乗り場下では、とうとう気温が摂氏0度に。↓
この冬初めての氷点下でした。
2006年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る