結局、少し寝坊。
今月いっぱいでの廃止が発表されていた泉佐野〜淡路島津名港フェリーを使っての淡路島ツーリング。
それでも一応は行って来ました。
ただし淡路島一周は出来なかったけどね。
朝早くは雨がパラついてたけど、まあそのうち上がるやろと信じて出発。
10時10分泉佐野発に間に合いました。
ご覧のようにフェリーで津名港へ、そして洲本まで往復しただけになりました。↓
それにしてもフェリーって、真っ直ぐ航行するんやねー。やっぱりGPS使ってるんやろなー。
フェリーの上甲板からのりんくうの眺め。↓
関空連絡橋の下を航行。↓
フェリーの航行速度はご覧のように時速30km前後。↓
津名港に到着しフェリーを振り返る。↓
淡路島では風が強かったですよー。
けど、何やらもう春?の気配が。菜の花の香りも嬉しいなー。
洲本港にて。↓
けど、ここ洲本港への関空からのパールラインも近日廃止とか。
淡路島へ来たらいつも寄るお寿司屋さん、まる万寿司で昼食を。↓
夕刻、あまり時間がないので洲本からは結局津名港へ直行。↓
いったい何をしに淡路島へ来たんや?
津名港での記念撮影。↓
そして、おそらくこれでこのフェリーに乗るのは最後やろなー。
これからは何で淡路島に来たらええねん。
フェリーのムービーを
そしてこれがちょっと急いでいた理由。↓
ちょうど泉佐野でTrekおじさんことI氏の主宰する泉佐野自転車クラブの新年会があったのです。
お店は泉佐野駅前ビルのびーふらっと。
なにしろこれですからねー。↓
すき焼き。
おかわりを…↓
おかわり、何回したかなー?
何やこれは?
これをこのまま食べろって?
せめてカットせんと…↓
この真ん中あたりがシャトーブリアンでっせ。↓
なんや知らん間にステーキになっとるやんか。
今夜は三浦選手も参加。↓
満足…
2007年1月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る