さて今日は土曜日。
仕事はお昼まで。
仕事を終える前にご飯を食べなくちゃ。
そして今日はこれくらいにしておかなくちゃ。↓
なぜなら、今日はお昼から宮津へ、ただし車で行かなくちゃ。↓
結局ピッタリ当たったんですが、天気は雨と出ていたので、アカンタレしました。
途中大阪市内でちょろっとヒゲみたいなルートをとったのはチャリ友のN君を迎えに行ったから。
今回の宮津行きは結局二人だけというちょっと寂しいことに。
またお呼びかけしますんで、その時はチャリで、ね。
今回、車で行ったからにはいつもと同じコースではしょうもない。
そんなんでこのように由良海岸を回らずに内陸部を通ってみました。↓
このコース、下のプロフィールのように結構なアップダウンがあります。
一番高いのは板戸峠です。
まあのんびり走るには車も少ないし、空気もきれいからそのうちチャリでも走ってみましょう。
さて今日のお宿、もちろん富田屋さんですが、で何を食べようか…↓
気をつけないといけないのは、宿泊すると夕食が付いているので、食べられなくならないように。
ここからが「付いてくる」夕食、おっとビールは別です。↓
あれ?何か抜けてるなー。↑
まあええか、で、いつものように「適当に盛り合わせて」もらったお造りの盛り合わせ。↓
もちろんオプション。
今日はブリが…
ウニは残念ながら殻付きではなかったんですが、まあまあのお味。
これはホワイトボードにも書いてないけど常連なら注文しないといけないハタハタ。↓
ちょっとお肉も食べたいからなー。↓
これが季節限定のカルピス?↓
そう、ここではカルピスと言えばこれが出てくるのです。↓
その後、ちゃんとご飯とお味噌汁も食べました。
ついでにキュウリとナスのお漬け物もオプションで。
他に何か食べたかなー?
両刀使いの我々は最後にはちゃんと?クリーム・ソーダを飲むのです。↓
ここでは何やクリソとか言うてたなー。
部屋に帰ったらコッテンキュウでした。
2007年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る