ヒレカツにサバの塩焼きなんて、最高やんか。↓
おまけに炊き込みご飯まで…
幸せ…
さて、昨日の桜が一杯の住宅地、黄砂に霞んだ状態と…↓
今日の状態。↓
えらいちがいや。
さて今夕は久しぶりに金剛山へ。↓
上り始めていきなりのスミレの群生。↓
ええなー。
こんなふうに路傍にしっかりと生えてるのも…↓
これはシソの仲間、ホトケノザ。↓
どうや、この風景。↓
最高やで。
けど、まだまだ上らんとあかん。↓
タンポポの群生も。↓
セイヨウタンポポかな?
まだまだ夕日は沈んでないでー。↓
これもシソの仲間、ヒメオドリコソウ。↓
向こうには先日攻略した嶽山が…↓
上ることの出来たものだけが見ることの出来る風景。↓
はるか大阪市内まで一望出来てます。
ちょっと見えにくいけど、写真の中央には高層ビル街が。
さて、さすがは季節のバロメータ、東坂。
やっぱりここではレンゲ草が咲いてたでー。
お久しぶり…
ところが上るにつれて、えらい寒い。
真っ暗になったロープウェイ乗り場下では、な、何と摂氏0度やんか。
もう4月やで。
なんやら「凍結注意」の表示も点いてたなー。
冬用のチャリ・グローブ、もう仕舞ってしもたで。
念のため指付きの手袋を持ってて助かった。無かったら下れなかったかも。
さて昨日手に入れたDVDの一枚、「チャーリーとチョコレート工場」は末娘のリクエストやったんですが、今夜観てみました。↓
まあ、おこちゃま向けの内容。けど、こんなんがつまらなく感じるのは童心が薄れてきた証拠かも。それはそれで、ちと寂し。
2007年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る