昼ご飯はサワラのワカメ煮とハンバーグ。↓
今夕は失敗でした。
帰宅直前になってGPSごっこを思い立ち、PCのマップ・ソフトMap Sourceでルートを作ってGPSに送り込んだつもりで走り出したのですが、どうやら途中のポイントが送り込まれてなかったようで、スタートとゴールだけが入ったみたい。
そんなんでご覧のように右往左往して迷走状態でした。↓
特にこのあたり、ルートを探し回っているのが判りますね。↓
さて昨年の6月10日に買った食器洗浄器ですが、一応機能はしているのですが、以前にも報告したように上の窓と下のドア下の汚染がひどい状態が続いていました。↓
保証期間もそろそろ切れそうや、ということで修理依頼を日立さんにお願いしたら今日見に来てくれました。
結果、
1.日立さんはすでに去年で食器洗浄器の製造、販売を中止している。
2.修理してもこのトラブルは再発する可能性が大。
3.未だに食器洗浄器を作っているのなら取り替えもありやけど、それもかなわないので購入価格と同額の返還は?
ということになりそう。
せっかく安く買ったのでラッキーやったのに…
また、次期機種を探さんならん。
ダイニングで上の写真を撮影していたら極小さいクモを発見。↓
接写のお遊びをしてしまいました。
久しぶりのチャリ話題。
Polarのスピードセンサー用マグネットは二種類付いてきますが、その一つ、この脱着が簡単なタイプは、簡単なんですが、どうやらスポークサイズ#14に合わせているみたい。
そんなんでそれ以下の細さのスポークで使うと固定力が弱くてダメです。
そんな時は写真のように軽くニッパーの刃などで挟んで少しだけ凹ますと固定力がアップします。↓
先週の木曜日に福島営業所の近くのコンビニで買ったガラナ・ドリンクですが…↓
ラベルでは北海道の株式会社小原で作られていました。↓
調べてみたらこれにはいろいろな歴史があるんですね。
さて昨日予告したようにGoogleEarth画像を少しばかりアップします。
いままで高解像度の画像のなかったカンボジアのアンコールワットです。↓
エッフェル塔ももっともらしくなりました。↓
凱旋門も…↓
シテ島のノートルダム寺院も…↓
先日書いたように大阪城はちと迫力不足。↓
まだ熊本城の方がましかも。↓
マレーシアのクアラルンプールにある世界一高いツインタワー。↓
そして同じくアジアですが、台北にある世界一高いビル。↓
あ、あぁっ、倒れそうなピサの斜塔。↓
ロンドンのウェストミンスター宮殿。↓
同じくロンドンのテームズ川に架かるタワー・ブリッジ。↓
2007年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る