今日のお昼は、たまたま昨日UCPで買ったパーツが間違っていたので、返品交換にまたまた大阪市内に車でお出かけしました。
そしてついでに尼崎のCostcoでもお買い物を…
これはZiplocの冷凍食品用ポリ袋。↓
ファスナーが二重でしっかりしています。
これを何に使うか…
オーストラリア製のピノ・ノワールとシャルドネのスパークリング・ワイン。↓
メルローのワイン。↓
ただし1.5L入りのダブル・サイズ。
ラビオリ、つまりイタリア版餃子かな。↓
UCPで買ったのはこのサイクル・コンピュータと…↓
DAグレードの12-27カセット・スプロケット。↓
そしてOGKの新製品のヘルメット。↓
計量版でけっこう頭にフィットします。
ブルーのが欲しかったし…
さて帰ってきて夕刻からチャリで走っておきました。
今日はお山は長雨の後なので崖崩れが怖いので平地を、というわけで南河内サイクル・ラインの藤井寺までを往復。↓
台風の後なので風がけっこう強かったです。↓
サイクル・ブリッジ。↓
今日はGiant TCXで。↓
これで走って正解でした。
ほうらね、増水の影響でサイクル・ラインはゴミと泥だらけ。↓
この先の泥んこはひどかった。
ローディが車輪の泥つまりでエンコしてました。
そういうときこそ泥よけ付きのシクロ・クロス車ですよ。
大和川部分のここが一番増水の影響がよく判る場所。↓
泥水と化していました。
写真をクリックするとムービーが…
さあ、そろそろ夕刻に…↓
ひたすら帰り道を…↓
我が家のある住宅地にはこの写真の場所から更に標高差100mを上らないと帰れません。↓
我が家の標高は218mですよ。
夕日が…↓
この夕日をデジカメの連写モードで遊んでいたら500枚も撮ってしまった。
夕食は鶏のもも肉をぶつ切りにして、オリーブオイルで炒め、ガーリックを効かせてトマトソースを絡めたパスタ。↓
適当に作ったにしては美味しかったですよ。
我が輩は自称「あり合わせ料理の天才」。
2007年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る