2007年10月31日

本日のランチは山菜ご飯と塩サバの焼いたの、そしてキツネうどん。↓

かなり健康的な食事でした。

さてさて夕刻からのプチ・ツーリングは職場〜鳩原〜千早口〜天見という毎度のコース。↓

そして今日の怪しい影シリーズ。↓


これは何でしょう?↓

仕事関係の、そうですね、一般的な注射器ではありませんが、カテーテル・チップという先の太い、まあ注射器。

これがこんなに役に立つとは…

実はこのGiant MCMですが、久しぶりに乗り出したら何やらおかしい。↓

フロントサスのロックアウトが効かないのです。

もともとリモート・ユニットが付いてるんですが。

とにかく分解、それしかない!!↓

まずはリモート・コントロール・ユニットをはずし…

真ん中のコンプレッション・アジャスター・ロッドを一杯締め込んでもロックアウトされません。

そこでそのコンプレッション・アジャスター・ロッドを抜いてみましたら…

れれれ?ロッドが全くオイルで濡れていない!!↓

これはおかしいですよね、このロッドが小さい穴を塞いだり開けたりでコンプレッションが効いたり緩くなったり、はてはロックアウトされるはずですからダンパーオイルの中に浸かっていないといけないのです。

ちょと難しいことを書いてる?

そこで先ほどの注射器をそのロッドの穴に突っ込んで、ダンパーオイル(ちゃんと持ってるから凄い?)を適当に入れてサスを動かしてみると空気の泡がブクブクと。

そして何度か往復させていると空気の泡と交代にオイルは吸い込まれ、ご覧のようにバッチいオイルが戻ってきました。

汚なー。

まあ、今日の所はオイルの追加だけで終わっておきますが、これでは近日完全なオーバーホールが要るかも。

RockShoxのSID teamの場合はダンパー・オイルは目一杯入れるべき、のようです。

以上の作業はここのPure Damper Service Guideのマニュアルを参考にしました(ただし全文、英文)。

オイルの追加だけで取りあえずロックアウトは完璧に効くようになりました。

そういえば元々ロックアウトがあいまいやったなー、このフロント・サス。

けど、何でオイルが無くなったんやろ?

ガレージの床は汚れてないし…

2007年10月の一覧に戻る

今日の記録一覧へ戻る

TOPに戻る