今日も毎週木曜日のお仕事、福島営業所勤務。
往路はいつもの南河内サイクル・ライン経由、アビコ筋〜松虫通り〜岸里〜芦原橋〜なにわ筋コースで。↓
おっと、今朝の7時あたりの気温は摂氏7度。
これは今年後半で一番低い気温。
そしてこれもいつものように「やまだ」さんでのトンカツ定食。↓
この定食、小鉢ものはいつも変わりますが。
さて帰り道は…↓
往路とは違い、帰り道でちょっとだけ日本橋に寄りました。
行き先は黄色丸印の五階百貨店にある大谷商店へ。↓
大谷商店
TEL : 06-6641-2579
住所 : 〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目14−10買ったものは一番下に…
さて今日は昨日から来訪中の義父さんを連れての近所のお寿司屋さんSで夕食。↓
今日、日本橋の五階百貨店にある大谷商店で買ってきたのはこのトルクス・ドライバーT6とT8の太さの。↓
おっと待てよ、このドライバー、もしかしてと思って探してみたらやっぱり。
これも大昔、同じく大谷商店で買ってきた同じくトルクス・ドライバーのT8とT10の太さのは持ってたんや。↓
けど、どちらもドイツのWeraというメーカーの製品。
どちらにしても、大谷商店、いいですよー。
行って店長との話、「どんなネジの頭?」「平皿頭かな」「そんならこれがええ」と言って出してくれたのが上のドライバー。
実演してくれたのですが、このWeraのドライバー、精度が高くてネジの頭を「ナメない」のです。
こういうすぐれた工具は大切に使えば一生もの、いや何代にも渡って使えるほど長持ちするのです。
店長さん、ありがとう。
以前にも書きましたが、このお店、お薦めです。
さて、これらのドライバーを使って何をするか、は後ほど。
2007年11月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る