お昼のひとときをヒレカツと卵とじで。↓
なんでこの頃の天気予報はよー、当たるんやろ。
そんなんで今夕も帰宅前から雨模様。
そんなんでどこにも寄らずに帰りました。↓
上の画像の真ん中あたり、住宅地をジグザグ走ってますが、少しでも上り下りが少ない部分を選んで走ったつもり。↓
結果的にはそんなに変わりないか…
最近、書斎を整理し始めて、出てくる出てくる、私の宝物が…
これはその一つ、Gargoyleのプロテクション・グラス。↓
米国のテレビドラマのERって観たことありませんか。
その中で救命救急室のスタッフがかけているのがこいつ。
ただしこのターコイズ、すなわちトルコ石色のは国内にはそうないはず。
個人輸入で入手。
そうそう、同デザインのサングラスはあのターミネーター第一作でシュワちゃんがかけてましたが、知ってました?
これも宝物の一つ、カメラ毎日の1973年7月号。↓
これが私のコンテスト入選作。↓
これも宝物。
フランス・セルマーのソプラノ・サックス。↓
ええっ?サックスが吹けるの?って?
もちろんさ。
他にクラリネットも吹けまっせ。
これは古書で入手したブルー・ノートのアルバムの写真集。↓
ブルー・ノートちゅうたらジャズの名門レコード会社。
そう、ジョン・コルトレーンやでー。
それもブルー・トレイン。
足フェチの私には堪らない脚線美。
ソニー・クラークのクール・ストラッティン。↓
LPでは持ってるんやけど、今さら聞く方法がない…
ジャズに関して書き出すときりがないのです。
特にマイルス・ディビスあたりになるとね。
彼のコンサート・アルバムの拍手には私のも含まれてるしね。
それにしても私の好きなジャズ・プレイヤーはもはや殆どいなくなってしまった、寂しいな。
2007年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る