お昼はメインが鰻丼。↓
今日のチャリでの走行軌跡です。↓
東坂経由での金剛山で一旦職場に帰り、そして帰宅。
なんで職場に一旦帰ったかというと夕刻から大阪市内で大阪サイクリング協会の新リーダー歓迎会があったから。
もちろん?大阪市内はキタまで電車で行きました。
今日の金剛山のいつものポイント。↓
標高650mのこのあたりには殆ど雪はありませんでした。
ところどころ残ってましたが。↓
大阪市北区のマルビルの一階にあるカラットというレストランの一室を借り切っての歓迎会。
ここはバイキング形式でしたので、もちろんたらふくいただきました。
嬉しかったのは、ここでの飲み放題は瓶ビールですがサントリー・プレミアム・モルツが飲めること。
その後、南方面に帰る同期?のリーダーお二人と難波のスイスホテルの最上階のラウンジで飲みながらしばしのおしゃべりを。
最近、ノドを守るためにチャリで走る時はなるべくマスクをしています。
もともと私は慢性気管支炎気味なので、このまま行くとCOPDに…
あれこれ試しましたが、今一番お気に入りのマスクはCostcoで買ったユニ・チャームのこれ。↓
どこがいいかと書くと、形がしっかり保たれて、息を思いっきり吸っても顔面にへばり付かないこと。
案外ここが見逃されているようで、実際やってみれば判りますが、寒冷時にマスクをしているとマスクに結露して水分がマスクの繊維の目をふさぐことになり、息を吐く時には問題ないのですが、吸気時にペタッと鼻や口を押さえてくれるので、息を吸えなくなるのです。
そうなると苦しいですよー。
まあ、いわばターボ・チャージーのポップオフ・バルブみたいな感じ。
それ以上、回すな、という警告にもなるのですが、やはり呼吸は普通に出来る方がいいし。
2008年1月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る