今日のお昼はキムチ炒飯と魚の黄金焼き。↓
お昼から、グルーッと回って来ました。
簡単に書くと、和泉市の若樫の例の枝垂れ桜〜住之江のUCP〜植田酒店〜日本橋〜心斎橋へと。
和泉市の若樫の枝垂れ桜はピンク色の○。↓
新外環は殆ど走らずに行ったのが判りますね。
そこから戻り大野町北交差点から北へ。このコースは初めて。
途中、リサイクル公園なるものがあり、スイセンの香りが素敵でした。
肝心の枝垂れ桜は、ずばり「まだ」でした。↓
ほんとうの咲き始め。
けど蕾が今にも開きそう。↓
大和橋を渡りました。↓
その大和橋で大和川の下流方面を観ていると何と飛行船が…↓
この飛行船、その後で日本橋に居る時も上空を飛んでました。
大和橋を渡り住之江のUCPへ。↓
さらに植田酒店へ、と言いたいところですが、前を通ると何と今日はお休みでした。
さらに北上して水色矢印の日本橋へ。↓
黄色○が今日の目的地、心斎橋の「はり重 大宝寺店」。
そこで今宵は宴会があったのです。
そして帰り道、黄緑の矢印あたりは生玉あたりの○○ホテル街。
はり重、大宝寺店での宴。↓
そして食べたのです。↓
ほうら、ね。出ましたよ、バタ焼きが。↓
こちらのお肉はお箸で簡単に割けるのです。↓
帰り道、浅香中央公園の桜はまだまだ蕾堅し。↓
UCPで買ってきたステム。↓
EastonのMTB用、130mm長。
日本橋で買ってきたmicro SD、一枚何と1380円!!↓
左のピンク色の小さいのはmicro SD→USB変換アダプタ。一個200円。
ついでに買ったPCIスロット用USB2.0ボード。↓
先日買ったのと同じ。
自宅のサーバ、PowerMac G4に使います。
これはアップル・ストア心斎橋で買ってきたカミさんのiPod nano用ケース。↓
グルーっと回った90km。
ちょっとは痩せたかな。
2008年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る