あーあ、とうとう連休も今日でおしまい。
そんなんで思いっきり走って食べて飲んできました。
まず画像の下の端っこで右のほうにルートがヒゲのように延びているのは、以前から天見あたりで山に入っていく道があり、走ってみようと思ってた道、のつもりやったんですが、どうやら間違えたみたい。↓
急なオフロードを上っていくとやがてご覧のように道は無くなってしまったのです。↓
どうやら道を間違えたみたい、まあ、また探してみよう。
そんなんでお腹が空いたので丸福の日替わり定食でお昼ご飯。↓
お昼からはサイクル・ラインを北上して、羽曳野あたりから西へと向かってみました。
そのサイクル・ラインでは今、このマメ科の植物が咲き誇っています。↓
さてその羽曳野ですが、このあたりは殆どチャリで走ったことがない場所。
新大黒橋あたりからサイクル・ラインを出て大黒〜東阪田〜尺度〜貴志、さらにPL学園の横を上り、さつき野〜平尾〜菅生で309号線を横切り、おおそこには以前探しても見つからなかった東除川が…↓
東除川沿いにしばらくオフロードを走り、東野中から南野田へ抜けて南海高野線さやま駅の横を通り、以前から前を通って、興味あったお店、加賀さんへ行ってみました。
加賀
TEL 072-368-3514
住所 〒589-0007 大阪府大阪狭山市池尻中1丁目29−28まずはへそ曲がりの客の場合、普通でないビールなんか注文したりして…
なかなか手の込んだお料理が出てきました。↓
やはりこういう料理にはお○ですよね。
このお店、醸し人九平次の佐藤彰洋なんか置いてたりして…
誰か黒龍の八十八号なんか飲んだりして…
最後には宮崎マンゴーとグレープフルーツのゼリーなんかもいただきました。↓
今日はちょっと贅沢したかな。
2008年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る