いやー、今日は走ってきましたよ、大阪サイクリング協会主催の列島横断センチュリーを。↓
そうです、今日は自宅からの自走。
したがって普通の参加者よりもさらに40kmほど余分に走ったことに。
合計で距離は193km以上、登りの積算は1250mになりました。
このセンチュリーの名物、はらがたわ峠の上りのプロフィールです。↓
トンネルまでの上りの最後の5kmはちょうど8%の勾配。
今日のマシーンはLook 585+Boraで。↓
これでようやくこのチャリの出番となりました。
実戦で使うのは初めて。
天保山に集まった参加者たち。↓
おっ、Ni君も参加。↓
ミーティング。↓
そして出走。↓
女性の参加者も何人か。
もっとも完走されたかどうかは?
そして、何といっても富田屋さんでの生ビールの一杯…↓
もちろん一杯で済むわけもなし。
職場の若い衆T君のオーダーしたタイのあら煮。↓
お造り。↓
サザエの壺焼き。↓
おっと野菜は食べてしもたー。↓
もちろんみんな他にもいろいろ食べましたが、T君は因縁の?焼肉丼。↓
Ni君は親子丼。↓
No君はカツカレー。↓
そして我が輩は冷やしきつねうどんで〆。↓
相変わらず集まってワイワイガヤガヤでお騒がせ。↓
もちろん最後はクリイムソウダ。
帰りはもちろん輪行で。
福知山線ってけこうジグザグ走ってるんや。↓
所要タイムは非公表のセンチュリー完走の認定証。↓
来年あたりからは、そろそろ立場を替えての参加になるかな。
2008年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る