おっとー、今日もお昼ご飯の写真を撮り忘れました。
バタバタしてたらあかんなー。
とりあえず食べたのはこれ。↓
夕刻からのプチ・ツーリングは金剛山ロープウェイ乗り場下までの往復でした。↓
今日の愛車はGiant TCX。↓
おっと、またまた不心得者が…↓
見つけたら死刑や。
今夕はちょっと涼しくてこんな温度。↓
汗を吸ったTシャツが冷やっこかったなー。
さて帰宅が少し遅くなったので今夜は外食。
というわけで我が住宅地の真ん中にあるお店Mへ。↓
ちょっとおしゃれなお店での今日のお薦め。↓
結局殆ど上から順に全品食べてしもたなー。
つぶ貝の造り。↓
ニース風?サラダ。↓
まずいただいたお酒。↓
水ナスの揚げ出し。↓
お酒。↓
チーズ・ボール。↓
ハタハタの唐揚げ。↓
これ絶品。
笹カレイの一夜干し。↓
これもなかなかの味。
次のお酒は…↓
ちょっと変わったハモの押し寿司。↓
生ハムとポテトのグラタン。↓
最後はイタリアン・ワインで。↓
おっと薄焼きピザも食べたっけ。↓
パスタも。↓
先日ホームセンターで買ってきたネオプレンゴムのスポンジ。↓
厚さ8mmの製品。
こんな風に使いました。
GarminのGPSのハンドルバー・マウント、ワザと大口径用のを使います。
当然こんな風に隙間が空きますが。↓
その隙間に上記のネオプレンゴムを、これもワザと小さく、ただしマウントの幅に合わせて切ります。↓
こんな風にワザと隣のスポンジとの間に隙間を残して貼り付けます。↓
そのままハンドルバーに取り付けてネジを締めるとこんな風に。↓
一つ一つのスポンジブロックに腰がないのでフニャフニャと前後左右に動いてくれるのです。
GPS本体に大きなショックが加わるのが防げるというわけ。
Garmin話題ついでにもう一つ。
Garmin GPSmapCSxのファームウェアが更新されていたので早速ダウンロードしてインストールしておきました。↓
2008年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る