そう、今日も金剛山に上りましたよ。↓
今日は、実は二つもチャリ・ツーリングのお誘いをいただいていたのに、朝寝坊をしてしまい、結局いつものコースを走ったというわけ。
ただし今日のコースではちょっとしたバリエーションを。
矢印のポイントは住宅地の最奥にあるポイント。↓
なんで行き過ぎて戻ったかと書くと、最近どうも「うん」が付いていて鳥さんの爆撃を受けることが多く、今日も直撃弾をいただいたので公衆トイレの水道で洗いに行ったから。
さて、赤矢印はここ。↓
これを登らないと別世界には行けないのです。
上の画像の階段だけで終わらないで、さらにその上にこんなんがあるのです。↓
ふうふう…
階段の最上部からの眺め。↓
一気に数十メートル上ったんやから。
右下に今上ってきた階段が見えてます。
これだけでも、けっこういい運動。↓
実はそこからは初芝富田林校の敷地を通ることになり、さらに上っていくと、このような異次元世界に入れるのです。↓
一部はオフ・ロードですので、念のため。
少し行くと嶽山(だけやま)の中腹の観光農園に出ます。
その駐車場からの眺め。↓
一旦下り蒲からは、いつものコース。
金剛山ロープウェイ乗り場下まで一気に。↓
今日は避暑のためか車が多かったのです。
チャリダーも多かったけどね。
すぐ横に生えていたイチゴ系の植物。↓
下りはグリーン・ロード経由で。
千早口付近の例の場所ではようやく彼らが出現。
見えますか?
農業用水路を少し下ったところで、いっぱい彼らがいるのを見つけました。
ムービーはここで。
金剛山で見つけたイチゴ?の一部を持って帰りましたが、うーん、あんまり美味しくないのです。↓
残念。
頼んでいた商品が届きました。
デジタル血圧計。↓
そろそろ血圧も気にしないとね。
2008年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る