今日のお昼の献立は筑前煮と焼き飯。↓
さて昨日の話題の主、コウモリ君ですが、今日ようやく捕獲に成功し、何とか外界に戻してあげられたようです。↓
それにしても名前も判らないなー、何しろコウモリの研究ってあんまり進んでないらしくて。
夕刻からのプチ・ツーリングは三日市町〜金剛山〜千早口コースとなりました。↓
暑かったので、為るべくゆっくりと上りました。
下界で摂氏38度、上でようやく摂氏34度でした。
最近iPhoneの話題がしきりですが、IPod touchもそのままではありませんよ。
今日たまたまiTuneでiPod touchの同期をしたら(内容を最新にすること)何とOSそのもののアップグレードが出来るようになってました。
もちろん早速ダウンロードしてインストール。
その結果、このように日本語変換がiPhoneと同じようになりました。
あかさたな、でまず選んでさらに指先をずらせば簡単に入力できるのです。↓
そしてまた辞書が秀逸。
「あ」でアップルコンピュータ社が出てくるのはご愛敬。↓
いろんなiPod touch用のソフトもダウンロード出来るようになりました。↓
中には無料のがようけあります。
大阪人の私としては、ここはやはり無料の文字に弱くて早速一部ダウンロード。
下のアイコンで「通貨」、「Molecule」、「Convertor」がそれ。↓
「通貨」は文字通り各国の通貨の換算ソフト。↓
「Molecule」は有機化合物の立体構造を表示してくれます。↓
写真は確かコリン・エステラーゼという酵素。
指先で自由に回転、拡大縮小が出来ます。
「Convertor」は単位の換算ソフト。
これでまたしばらく遊べそう。
2008年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る