今日の昼食をご紹介。中華風ハンバーグとカニ入り巻き焼き卵。↓
明日はプチLSDの予定なので今夕は軽く、いつもの三日市町〜延命寺〜鳩原〜千早口コースを走っておきました。↓
帰り道、三日市町駅前のスーパーで買い物もしたし…
最近ハマっている、というかムキになっているリカンベントですが、その操縦を困難にさせている一番の問題点を。
先日も書いたようにフロント・タイヤとクランク、あるいはライダーの靴がハンドルの切れ角によっては当たるのです。↓
走っている時にこれが起こると必ず転けます。
一度やると恐怖心が焼き付いてなかなか消えません。
困ったことに、一番起こりやすいのは左に曲がりながら、右利きの場合、利き足の右クランクを上死点に置きスタートすると必ずと言っていいくらい転けます。
そこで今日のニュー・アイデア。↓
ご覧のようにハンドルバーに印を付けました。
どういう意味があるか…
このように印がチャリのセンターを越えるとフロントタイヤとクランクが当たるのです。
前を見ながら印の位置を意識していれば安心して走れる?
実際、多少は余裕が出来ました。
しかし、リカンベントに乗って走っていると、何でみんな見て笑うんやろ?
追加:今日初めてリカンベントに昨年の12月27日に買ってきたタクリーノ・ブランドのチェーン・オイルを塗ってみました。↓
どんなかな?
2008年8月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る