2008年12月9日

お昼ご飯はサバの味噌煮と焼肉丼でした。↓

今日は元々天候が悪い予定でしたが、そんな中ではまだ運良く、一切雨には降られずに済みました。

ただ時間がなかったので真っ直ぐに帰宅しました。↓

で、今日の夕食のメインは、この親子丼。↓

何や昼夜と丼物ばっかりでしたね。

この親子丼、タマネギと鶏肉をコトコト煮込んだので、旨味が鶏にしみ込んで、タマネギも半分溶けた状態。

けっこういけましたよ。


今年は幸か不幸か年賀状を出さなくてよさそう。

そんなんでプリンターの出番が少ない筈でしたが、たまたまちょっと印刷しようとCanonのBJ9000の電源をオンにしても、どっか変。↓

真ん中のランプの点滅でオレンジ色が7回続きます。

マニュアルを見ると、どうやら「プリンター・ヘッドの問題」で修理に出せ、とのこと。

ええ?プリンター・ヘッドって、どれやー?

ふむふむ、と前カバーを開けると出てくるのがプリンター・ヘッド。↓

右横のレバーを起こしたら簡単に取り外せました。↓

この接点をマイクロ・ファイバーのふき取り布で綺麗に拭いてみました。↓

けっこう汚れてました。

電極に対する本体側の接点も同じように、ただし布の繊維が残らないように綺麗にクリーニングしてみたら、何とかプリンターは復活。

もうしばらくは使えそうです。

もちろん、同じようなトラブルでも、この方法で必ずしも解決出来るという保証はありませんが、何かの参考にして下さい。

2008年12月の一覧に戻る

今日の記録一覧へ戻る

TOPに戻る