今日はプチLSDデー。
つまり福島営業所への往復。↓
今年初めてのご出勤。
もちろん往復とも南河内サイクル・ライン経由。
ただし往復とも殆ど同じルート。
何でかちゅうたら、要は帰る寸前に急に予定外の仕事が入り福島営業所を出るのがすっかり遅くなったから。
実際、帰る途中石川の富田林あたりで空腹でペースが急にダウン。
そうそう、写真は往路の石川の羽曳野あたりでの気温。↓
ただの摂氏5度とちゃいまっせ、よー見たらマイナスが付いてまっしゃろ。
つまり氷点下5度!!!!!
今までの経験した中での最低気温。
実際石川あたりの野原は霜で真っ白でした。
大阪市内の南端、浅香中央公園のベンチ。↓
写真では判りにくいですが霜で白くなっているのです。
ほうら、こんなふうにね。↓
指で触ったら融けるのです。
福島営業所のすぐ手前、環状線野田に出来たビジネス・ホテル。↓
出来るまではマンションかなー、との噂でしたが。
ここやったら福島営業所に車を置いて、ここに部屋を取って、大阪で遊び易くなる??
毎度ー。↓
帰る途中、なにわ筋で見つけたお店のディスプレーは何とあのランボルギーニ・ミウラ!!!↓
彼女連れの若い衆が横で「これがディーノやでー」ちゅうてたんで、思わず訂正してしもた。
そのすぐ横には何故かフジのピスト用が。↓
チャリもおしゃれ?
これはサイクル・ラインで見つけた道路標識。↓
どこかおかしいのと??
これだけと違て他のも…
久しぶりのGPS話題。↓
Garminのソフト、MapSourceの周辺検索を使うとご覧のように簡単に公園あたりのトイレを検索してウェイポイントとして登録出来るのです。
試しに大阪府下でよく走るルート周辺のトイレを登録しまくったら、画面はトイレだらけ。↓
そらあたりまえや、登録ウェイポイントの半分がトイレ!!
まあ、いつかは役に立つやろ、一人で走る時にも、団体で走る時にも。
ファイルとして保存して置いてTPOに合わせてGPSに登録し直すのも、いいかも。
2009年1月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る