今日はサワラのわかめ煮と鶏の唐揚げ香味ソース。↓
お昼にようけ食べたんで、これはいけないと金剛山を目指しました。↓
今日は蒲経由のフルコースで。
上でも摂氏24度。↓
暑かったなー。
そういえば今日は珍しい米国のDeanのチタンフレームの方とお会いしました。
えらい勢いで走ってはったんで、聞いたら、どうやらグランフォンドあたりに出るとか。
頑張って下さい。
帰って汗を流そうとお風呂に入りました。
で、ちょっとした思いつき、iPhoneをZiplocに入れてスピーカーで、そうです、iPhoneはスピーカー内蔵なんです、Mozartを聞きながらの入浴タイム。↓
iPhoneといえば、いろんなアプリをダウンロードしましたよ。
右下が先日報告したウルトラ総合辞書。↓
情報収集アプリ群。↓
上にズラーッとグルメ情報収集アプリ。↓
どんなんや。
下の方には、ちょっと仕事関係のアプリを。↓
Bones Liteというアプリは人体の骨格の名称あてテスト・アプリ。↓
もちろん、全問正解でハイスコア。↓
左下のFlu Trackerは何とあの豚インフルの全世界での発生状況を確認するためのアプリ。↓
何ともはや…↓
下の左から二番目は…↓
仕事関係の文献検索アプリ。↓
無料版なんで5つしか出してくれませんが、それでも役立ちそう。
下の右は…↓
簡単な医学画像情報を見るアプリ。↓
これが無料なんやから…↓
他にもアイコンを撮影するのを忘れましたが、いろいろ。
例えば犬カメラというアプリ。↓
下の犬ボタンを押すと…
何とワンコの吠える声が出るのです。
それに引きつけられた愛犬の目線を得てパシッと撮影。
これは別のソフトでワンコとニャンコの両方に使えるアプリ。↓
これも無料版。
これはインターネット・ラジオの再生アプリ、FlyCast。↓
ただひたすら美しい動きを楽しむアプリ。↓
面白いのは、画面にタッチすると指に光が集まって来るのとこ。
ユニクロのUniqlockもムービーが変わりました。↓
このBeachSpotterというアプリ。
何をするためのものかな?と思ったら…
綺麗なおねえさんの左右の画像の間違い探し?↓
違うところを指でタッチしていくゲーム。
胸を触る画面もあるような…
あのタイトーのインベーダーもあるのです。↓
無料!!
太っ腹!!
デズニー純正のゲーム・アプリ。↓
ゲームの難易度はいまいちですが、さすがの画像。↓
iPhone版で味を占めパソコン(Mac)版をダウンロードしたFlyCast。↓
Mozartで検索すると…↓
Mozart専門のチャンネルがあるのです。↓
延々とMozartを演奏してくれます。
2009年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る