2009年6月9日

今日は鶏の唐揚げとサバのおろし煮でした。↓

ちょっとカロリー、高い?

今夕のプチ・ツーリング、金剛山でした。↓

Garminの軌跡とiPhoneのGPSアプリ、MotionXの軌跡を重ね合わせて表示。

もちろん殆ど一致してます。後者は下りのみ。

それにしても一気に10数キロの爽快なダウンヒルを身近に味わえるのは幸せなこと。

いつもの…↓

相変わらず、この場所に相応しくない御仁がいるようで。↓

せっかくいい空気を吸いに来て何でこんなもん!

下りは汗をかいた身体には涼しすぎるくらいでしたよ。↓

おおっ、まだ誰も食べてないぞ。↓

最近の山での主人公はこの白い花、ウツギ。↓

おかしなことに、このウツギ、文献によって科が違う、どっちがほんとう?

うつ‐ぎ【空木・卯木】
ユキノシタ科の落葉低木。各地の山野に自生。高さ1〜2メ-トル。樹皮は淡褐色・鱗片状。幹が中空なための名。初夏、鐘状の白色五弁花をつけ、球形の果さくかを結ぶ。生垣などに植える。材は極めて固く木釘に用い、枝葉の煎汁は黄疸おうだんにきくという。広くはマルバウツギ・ヒメウツギなどの総称。ウノハナ。カキミグサ。〈本草和名〉

ウツギ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
科 : アジサイ科 Hydrangeaceae
属 : ウツギ属 Deutzia
種 : ウツギ D. crenata
学名
Deutzia crenata Sieb. et Zucc.

ウツギ(空木、Deutzia crenata)はアジサイ科の落葉低木で、ウノハナ(卯の花)とも呼ばれる。5-6月に白い花を咲かせる。普通、花弁は5枚で細長いが、八重咲きなどもある。各地に野生するほか、畑の生け垣にしたり観賞用に植えたりする。

この白い花を咲かせるアサガラ(エゴノキ科)という樹木は以前、紹介しましたね。↓

それにしても、今頃の花は何で白い花が多いんやろ?

ちょっと見えにくいですが、一つ奥の樹木、以前から気になっているんですが。


iPhoneの実用アプリ、SpeedMeter。↓

ネットの速度を測れます。

視覚的に面白いです。

Pingできるアプリ。↓

ご覧のようにサブネットの状態をチェック出来ます。

これは我が職場の状態。

意識的に150以上を得るように設定されています。

iPhoneといえば、ついにモデルチェンジしてしまって…

ガックリ…

2009年6月の一覧に戻る

今日の記録一覧へ戻る

TOPに戻る