今日のお昼はロールキャベツと白身魚のシソ巻き揚げだったのだ。↓
今日は土曜日やったんで、仕事はお昼まで。
そんなんで運動不足解消のため金剛山に上っておきました。↓
何しろ今夕も宴会があるんで。
今日は職場の若い衆T君が一緒に走ってくれました。↓
多分、これが同僚としてのチャリ・ツーリングの最後になるでしょう。
まあ、一緒に走るチャンスはまだまだあるやろし…
で、今日のお昼過ぎの、このあたりでの気温は摂氏5度やったんで、むしろ快適なくらい。
一旦帰宅してから、河内長野駅のあたりでの現職場の一部署の忘年会に参加。
徒歩で往復しました。↓
その忘年会。↓
今日は、どうやらジンギスカン?↓
この後、お肉の追加もさせていただき、かなり満足。↓
梅茶漬けも締めにいただきました。↓
もっとも、この後、コーヒーやアイスクリームも食べましたが。
帰り道、一人でiPhoneのMozartを聞きながら歩いて帰りましたが、Mozartの一曲一曲が、何度も聞いているのに新鮮で、背筋がゾクゾクするくらい気持ちよかったのです。
Mozartといえば、台北での最後の夜に士林の夜市からホテルまで帰った時のタクシーの運ちゃんがMozartのオーボエ協奏曲を聴きながら走ってたのを思い出しました。
で、台北つながりで、台北での買い物の追加です。
これは士林のスーパーで買った、どうやらウズラ卵の加工品のよう?↓
お酒のあてにいいとか書いてあります。
龍山寺の地下街で買ったジャケット。↓
とにかく台北が思ったより気温が低かったので現地調達したのですが、価格は日本円で約1300円。
さすがに、持って帰って見たら、もうファスナーが壊れていました!
何に見えます?↓
そう、マスクです。
台北名物のミニバイクのライダーたちは、殆どみんな、こんなマスクをして爆走するのです。
日本で使うのには少しばかり勇気が要るかも。
2009年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る