西区のスーパーホテルで一泊して、朝食は同ホテルの朝食バイキング。↓
あんまり食べませんでしたが。
一旦、帰宅してから末娘の提案で映画を見に行こうということに。↓
なら、やはり今なら「アバター」やね。
事前に東宝シネマ泉北のチケットをネットで予約して行きました。
これは正解。
やはり人気作ということで、ズラッと並んでました。
3D画像は、けっこう楽しめましたよ。
あらすじは単純明快で始めから判ってるけど。
映画を見終わったらお腹が空いたということで、河内長野まで帰ってきてから神座(かむくら)でチャーシュー麺を。↓
これ大盛りちゃいまっせ、並でっせ。
まだ組み立ててなかったフレーム、RidleyのX-Fireですが、そろそろ始めました。
フロントのカンチレバー・ブレーキ。↓
シマノのカンチレバー・ブレーキならXTRのシューが使える→セラミック・シューが使える→セラミック・リムが使える、というわけです。
リアのカンチレバー・ブレーキ。↓
フロント・ディレイラーは先日まで'02 Colnago C-40で使っていた7800系を。↓
バンドは、実はあの電動コンポ7970用のを流用。
リア・ディレイラーも7800系。↓
これこそ、ちぐはぐの7900系Dura Ace用。↓
後、クランクとハンドル、ステムがあれば、すぐにでも走れるのです。↓
ホイールもあるし…
そうそう、これ報告してましたっけ?
DeuterのRace X Air。↓
iPhoneアプリの続きです。
一番したの右から3つが新しいアプリ。↓
Drug Searchというアプリは、何とドーピングの対象になる薬物のリスト表示アプリ。↓
その隣のShiftIt!というアプリはチャリの前後の歯の組み合わせを設定すると…
ケイデンスから例えばラルプデュエズの上りを何分何秒で上れるかを表示してくれるのです。↓
オープニングの動画が凝ってるアプリ、Cycling Grubはチャリ関連の情報を表示してくれるアプリ。↓
2010年2月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る