今日の昼食はおでんを中心としたもの。↓
最近は何故か味付けもかなり改善されたようで食べ甲斐も出てきましたよ。
ただ量だけは相変わらず…
お子さまランチじゃあるまいし。
まあ、チャリ通勤してるから、普通よりはイヤシンボになるのかもですが、今日は久しぶりにチャリでの往復を走りました。↓
ただし相変わらずの近道コース(西高野街道経由)ですが。
近頃ご愛用の通勤用チャリ、Ridley X Fireは一昨日載せたチェーンリングをインストールすることにより格段に気持ちよく、チェーンの音も静かになり走れるようになったから何やら走るのが楽しくてしかたなくなったのです。
気候もよくなり、花も咲き、昼も長くなってきたもんね。
そのRidley X Fireの近況です。↓
ただし何故かリアをインナーにするとディレイラーのケージがスポークを擦る音がするのです。
リアディレイラーを調整してインナー側を変速できる範囲でぎりぎりアウター寄りにしてもダメ。
よく見たらリアディレイラーのハンガーがどうも狂ってるような…
そんなんでPark Toolのディレイラー直付ゲージDAG-1を使って調べてみたら、ウワーこらあかん、無茶苦茶狂ってました!
Ridleyのブランドで信じてそのまま組んで乗ってたのですが、やっぱりチェックしてみるもんや。
新品のフレームで購入しましたがハンガーが当たったりしたら簡単に歪みそうなちょっと柔いハンガーです。
ゲージを使って(チェックだけではなくて修正も出来るのです)治したらケージの下端がアウター寄りに1cm近く移動しましたよ。
そらスポークに当たってたのはあたりまえや。
変速も、元々普通に出来てましたが、気持ちスパスパと小気味よく行くようになったような…
2010年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る