今日の移動の軌跡。↓
今日は往復ともチャリで、のつもりでしたが…
気持ちのいい春の雰囲気の中をチャリで行きました。↓
大阪市西区のレナウンビルの緑地でも桜が真っ盛り。↓
今日はチャリ通やったんで食欲も抜群。
そんなんで、いつものスペシャル定食。↓
今日は小鉢もオニオンサラダと旬の竹の子。
「やまだ」さんを出て路地裏を抜けると…↓
ここ、江成公園でも満開の桜。↓
ヒマな(失礼)お母さんたちが花見をしていました。
今日、職場の若い衆E君がマウイ・ビールをプレゼントしてくれました。↓
植田酒店には、ずっと注文しているのに音沙汰なし。
ルートが違うのかな?また聞いてみないといけないな。
昨年の9月の末、マウイ島のラハイナのハードロックカフェで飲んだのが最後やもんね。
林書店に注文していた書籍、「100年前の世界一周 ある青年が撮った日本と世界」。↓
まだ全部は読んでいませんが、ちらっと読んだだけでも、昔の日本の生活の美徳を感じることが出来ます。
写真で見ても百年前の日本の何と美しいことか!
我々は何かを捨ててしまったように思われます。
ところが帰るに当たってカミさんから急いで帰って来い、外食しよう、とのこと。
急遽、職場のプリウスを借りて帰りました。
今夕は近所の焼肉屋さん、西田屋しもふり亭で。
まずは生ビール。↓
もちろん徒歩で行ってますよ。
食べるのに夢中で写真は殆どなし。↓
唯一、このテールスープが。↓
帰ったらAmazonからの便が、それも三つも。↓
Bicycle: The History
David V. HerlihyAtomic Zombie's Bicycle Builder's Bonanza
Brad Graham, Kathy McGowanいよいよフレームまで溶接する?
Mac OS X Server 10.6 実践ワークグループ&インターネットサーバ構築
甲斐 穣次なるステップのために勉強しなくちゃ。↓
2010年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る