今日は、そこそこ走りました。↓
今日はまたまた大阪サイクリング協会の今年のテーマ、橋シリーズの一部を走ってきました。↓
1.南蛮橋 2.住吉大社の太鼓橋 3.千本松大橋 4.難波橋 これが堺市堺区戎島町にある南蛮橋。↓
思わず「おっさん、何見てん?」と声をかけたくなるような南蛮人(今は死語)ポーズの像が立っています。↓
南蛮橋から次の目的地、住吉大社までの途中、ちょうどお昼に。
そやそや、久しぶりにニューとん助や。↓
土曜日のお昼ということで、相変わらず殆ど満員。
一人やったんで何とか座れました、食べましたトンカツW。↓
これだけ食べて1300円やねんから。
お次は住吉大社の太鼓橋ですね。↓
住吉大社から千本松大橋は、すぐそこ。↓
まずチャリで最頂部まで上り…↓
フェンスの破れ目から撮影。↓
一旦西岸に下りて、今度は渡船で。↓
渡船で東岸に渡って戻りました。↓
それにしても、こんな風にいろんな眺めを楽しめるのもチャリのおかげ。
北区と中央区を結ぶ難波橋です。↓
中之島公園を跨いでいます。
中之島といえば京阪の駅も新調されて綺麗になっていました。
ライオンと記念撮影。↓
難波橋から職場に行き、車を借りて帰りました。↓
おっと電池切れや。
2010年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る