個人的には今日から5連休。
そんなんで初日の今日は少しだけ頑張ってきました。
下の画像が今日のチャリ走行の軌跡。↓
1.鶴見西橋
2.星のブランコ
実は上の二カ所意外に箕面の滝にも行くつもりやったんですが、2.の橋を探すのに手こずり、きっちり挫折しました。
矢印が最初の目的地、文字通り鶴見緑地の西の端っこにある鶴見西橋。↓
実は今日が鶴見緑地に入った最初の日。
3月14日には真ん前の駐車場には行きましたが、緑地には入ってなかったのです。
このあたりは実は私には鬼門やったのです。
理由は聞かないで。
これが鶴見西橋を下から見たところ。↓
欄干です。↓
この橋、実は元々は心斎橋、といっても初代ですが。↓
全景はこんなふう。↓
鶴見区から次の目的地、交野市星田の「星のブランコ」を目指しました。
ところが下調べとしてのGPSのデータが間違っていたようで、画像の上のコースを走ってしまいました。
しばらく行くと曲がり角に居た兄ちゃんが「この先、崖崩れで通行止めです」と。
事故責任で走らせてくれと無理を言って先へ進んだのですが、きっちり下のように通行止め。
しぶしぶUターンしました。
ここまでされたら、あきまへん。↓
あきらめるしかない…
コースを間違えていたのではどうしようもないのです。
で、コンビニで水分補給をしながらiPhoneで調べなおしたら、上のようなえげつない坂は登らなくていいようで、ほんのすぐ近くにあったようです。
で、着いて案内の方に聞いたら何とチャリで橋のあるところまでは行けないと。
それではチャリで回るテーマには該当しないのでは?
とりあえずすぐ横のバス停の写真を撮って証拠にしておきました。
交野からの帰りは本来なら旧の外環、国道170号線ですが、ここでもGPSゴッコをやりながら初めての裏道を走ることが出来ました。↓
毎年、今頃になると泳いでいる石川の河川敷の鯉のぼりです。↓
今日は風が強かったので殊更元気に泳いでいましたよ。
2010年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る