今日は大阪サイクリング協会主催の列島横断センチュリーの日。
そんなんでスタッフとして宮津まで行って来ました。↓
もっともスタッフとしての仕事は西紀北小学校のチェックポイント係やったんで、みんなが通過したら、そのまま帰れたんですが、せっかくここまで来たんやからついでに富田屋さんで美味しい物を食べなくちゃ。
往路の軌跡。↓
センチュリーだけなら、このコース。↓
天保山から宮津駅前まで。
今日は西紀で終わるハーフコースの方々三名を含めて合計58名の参加。↓
西紀北小学校ではひたすら待つのみ。↓
富田屋さんの今日のホワイトボード。↓
一緒に食べたチャリ友のNi君、No君そしてMさん。↓
ちょっと珍しいところでセイゴの塩焼き。↓
カワハギの煮物。↓
あっという間になくなった天ぷらの盛り合わせ。↓
食事の最後はウナギ蒲焼き定食で。↓
そして締めくくりは何といってもこれ、クリームソーダ。↓
灯りが点きだした夕刻の富田屋。↓
次はいつ来れるかな?
宮津からの帰り。↓
ただし帰り道、舞鶴道から中国道に入るとえらい渋滞。
そんなんで急遽西宮北で一般道に下りて六甲山を越えて帰りました。↓
2010年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る