今日は朝から娘の一家とともに宮津まで行きました。↓
連休ということもあり、iPhoneで高速道路の渋滞状況を確認しながらの走行でした。
やはり中国道はいきなり渋滞で、一般道で西宮まで行き、六甲を越えて中国道に入ると大正解。
殆ど渋滞に巻き込まれることなく宮津まで行けました。
またまたの富田屋さんです。↓
お昼過ぎに着いたので早速の昼食はてんぷら定食。↓
と、山盛りの岩ガキ。↓
えらいごっつい岩ガキで、これだけでお腹が一杯になりそう。
ついでにハタハタも食べました。↓
美味しい!
お昼ご飯を終えて、さあ何処に行こう。
結局、まだ行ったことのない「金引の滝」に行ってみようと言うことになりました。
矢印が「金引の滝」で黄色い○が富田屋さん。↓
けっこう宮津市街地のルートがややこしい?
そうです、連休ということもあり表通りは大渋滞。
そんなんでGPSでの裏道走行で。
この「金引の滝」、日本の滝100選にも入ってるのです。↓
このあたり、渓流沿いと言うこともあり、かなりの湿度。
そんなんで面白い生き物が。
この写真の真ん中に蜘蛛みたいなんが居るのが判りますか?↓
それも身体に比べて超細長い脚のが。
甲虫の仲間。↓
きのこの色々。↓
さて富田屋さんに帰ってチェックイン。
しばらく待っていたら夕食の用意が出来たとか。
そんなんで予約席に行ってみるとご覧のようにぎっしりと。↓
はみ出したお皿は横の椅子の上にまで置いてありました。
いきなりこれは厳しいで。
でも、お店は大繁盛で大忙しやから仕方ないか。
以上の六品が宿泊に付いてくる分。
以下の岩ガキはオプション。↓
そう、お昼も食べたのに、また食べました。
ゲップー。
2010年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る