今日はカミさんたち5名はエステの後、何やらバリの民族衣装のコスプレ写真撮影に行くとか。
そんなんで、ちょっと贅沢に一人で車をチャーターしてバリの北部まで行ってみました。↓朝食のメニューは残念ながら毎日殆ど変わらず。↓
あいにく今日は朝から雨なのです。↓
昨日スーパーで買ってきたドリンク。↓
左はライチ味、右はリンゴ味。途中までタクシー代を浮かすために新婚さんお二人を乗せた、今日チャーターした車の中で。↓
よく見て下さい、なんとフロントウィンドウには漢字の当て字で「よろしく」と。
おまけにカーステレオでかかっている音楽はエグザイル!
運転手君は昨日お世話になったガイドのプタラさんの従兄弟でプドゥ君という名前で、日本語もかなりのもの。バリの郊外に出ると道はこんなもの。↓
ところどころ穴ぼこが空いていて落とし穴を作っているので細心の注意が必要。これがキンタマーニ高原。↓
ちゃんと最後まで発音して下さいね。
このあたりで標高は約1300m。
涼しい!その高原を見渡せるバイキングレストランに案内してもらいました。↓
一人1000円ほどで食べ放題。
そして美味しいのです。高原で飲むビンタンビールもなかなかのもの。↓
広角アダプタを付けたデジカメで撮影した高原。↓
なかなかの迫力でしたよ。
なにしろ時々噴火する活火山なのですから。キンタマーニ高原からの帰り道で。↓
相変わらずの交通無法地帯。一昨日行ったテガラランの棚田を再び通りました。
コスプレの終わったカミさんたちとホテルの近くのレストランで待ち合わせて夕食を食べました。
これは魚の唐揚げ。↓
美味。エビの天ぷら。
美味。
このソースがまた辛く美味しくてたまらないのです。レストラン、といってもエアコンもない庶民的なお店ですが、名前を翻訳すると「最高の食堂」かな。↓
iPadの翻訳アプリ、けっこう役に立つのです。
プドゥ君も一緒に食事して最後にホテルまで送ってもらいました。
これが今日、彼の乗ってきた車。↓
トヨタ車ですが日本にはない車種。
ご覧のようにエアロ、ホイールに凝ってます。
一日乗り回して料金は何と5000円です。今日の移動のデータ。↓
今夜は六名のうち、お二人が先に帰られました。
明日はいよいよ我々が。2010年9月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る