今日のも、ややこしいよ。↓
まずは、車でですが久しぶりに住之江のUCPへ。↓
ところが、いつもの、というか最近の店舗、玉出のコンビニの上は空き家に。
そういえば、旧店舗にチャリが見えてたと戻ってみると、何と新装開店してました。↓
聞いたら昨日からとか。
何やー!
一旦帰り、お昼は、これまた久しぶりに丸福へ。
今日は、ちょっと変わったところで「牛すきうどん鍋」定食をいただきました。↓
美味しかったよー。
そして今日、UCPでのお買い物は…
このVittoriaのシクロクロス用クリンチャータイヤ、セミスリック・パターンの。↓
いつもの事ながら、新しいタイヤを買う時は必ず三本買うのです。
何でかと書くと、前:後で摩耗がほぼ二倍やから。
こんなパターン。↓
太さこそ違いますが、昔MTBで履いてたタイヤ、パナレーサーのマッハSSに似てる!
そして今日二回目の大阪市内向け。↓
二回目の往きは南海電鉄高野線経由で福島区の職場…の近くまで。
何故に福島区の職場…の近くまで?
って、あの冥土バーの場合、今夜だけはハロウィーン・ナイトということで、このような可愛いコウモリさんがバーテンを、なのでした。↓
冥土バーではビールを一杯いただいて、すぐさま難波まで。
今日はチャリ友の飲み会がニュー・ミュンヘンミナミ大使館であったのです。
で、さっそくここの「裏メニュー」の「しぼりビール」を。↓
このメニュー全部、とオーダーしました。↓
以下が、そのメニューの。↓
次は「大使館ビール」。↓
今日、参加のメンバーは私を含めて六名でした。↓
よかったら来月のにでも、ご参加をよろしく。
次はヴァイツェン・ビール。↓
これは、けっこう見かけよりも個性豊か。
大使館名物の唐揚げ。↓
次はこのメニューの、右下の釜飯以外を全部、とオーダー。↓
以下が、そのメニュー。↓
「おぼろ豆腐」には冷たいのと暖かいのがありまして…↓
こっちは冷たい方。↓
再度、冥土バーに戻り、ちょっとだけ飲んで帰りましたとさ。↓
2010年10月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る