今日の複合軌跡。↓
まず午前中に、今年最初のチャリツーリングということで、ここはやはり金剛山へ、ですね。↓
いつもなら自宅〜三日市町〜鳩原〜金剛山〜千早口〜天見〜流谷ですが、今日はその逆向きに走ってみました。↓
早くフェンスを開けてくれー。↓
どうやら更に道路が伸びるようで…↓
ううっ、自然が破壊されてるー。
いつものポイントにて。↓
標高350mの、このあたりでも日陰には雪が残っていました。↓
で、気温は摂氏3度。↓
小深から上り、例の「臭い」ところでは、ご覧のように。↓
ここで標高は約450m。
新千早トンネルを抜けると、だんだんと白くなってきました。↓
箱庭みたいな千早赤阪村では道路も真っ白。↓
舗装路は除雪されてましたが、さすがにここまで来ると真っ白。↓
気温もね。↓
気温のせいか、リアブレーキのマスターシリンダーがうまく動作せず、フロントブレーキだけで走ってました。
真っ白。↓
滑りそう。
一旦帰宅して、お昼からは所用のため車で岸和田まで。↓
今日、ついに飲みました、1976年のTrockenbeeren Ausleseを。↓
ずばり、美味しかったです。
2011年1月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る