今日は、以前から行ってみたかったポイントへチャリで走ってきました。↓
画像のコースをおよそ右回りで。
この区間は実はちょっと遠慮しながら。↓
天野山カントリークラブの敷地内ですから。
車なら途中、おっちゃんのいる関門がありますが、チャリでさりげなく通ってみました。
下の矢印が行ってみたかったポイント。↓
別所から泉北2号線を少しだけ北上したとこから始まる遊歩道があるのです。
実際にはごく短いコースでしたが、栂緑地というのですね、このあたり。
御池台に上がり、ぐるっと廻ってハーベストの丘へ向かいました。
そのハーベストの丘ですが、この画像の赤い矢印の区間がけっこう面白いのです。↓
意外な抜け道。
そして後でGoogleEarth画像で気が付いたのですが、黄色い矢印の工事区間。
今のところ酪農団地あたりで終わっていますが、そのまま伸びるとすると、現在国道371号線が外環と交わるあたりへ自然に行くことに。
あかみねを突っ切って道路が出来る?
この区間は車では通れません。↓
鎖で閉ざされていますから。
こんなふうに。↓
もちろんチャリなら、えいこらしょっと担いで越えられますが。
グルーっと廻って矢印のポイントへ。↓
ここには、あの工房赤松があるのです。↓
厚かましくもずかずかと入らせていただき、しばし談笑させていただきました。
iPad話題を。
iPadではご覧のように各国語のキーが使えるのです、いや使えるはずなのです。↓
ためしにフランス語を選んでみました。↓
けど、何やこの配列は!!↓
覚えられへん!!
2011年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る