今日は天気が悪くてチャリで走る気にもならず、そんなんで出かけたのは夕刻に近所のユニクロとホームセンターに買い物に行ったくらい。
夕食もカミさんと娘の希望で、しぶしぶのラーメンとなりました。↓
その代わりチャーシューがいっぱいのを…
とうとうお別れの時が来ました。
Macintosh SE。↓
1987年からの製造ですが、実は中古。
友人のH君のご好意で使わせていただきました。
CPUはMotorola 68000、そのクロックは何と8 MHz、GHzとちゃいますよ。
ハードディスクが内蔵されていたのは当時としては画期的、それもSCSIの20MB。
始めは漢字トークというOSで動いてました。
内蔵メモリーも最大で4 MB。
現在では考えられないスペックでしたが、当時としてはハイエンド?
NECの98シリーズなんか遥か足元にもおよばない、パソコンのポルシェ?みたいなもんでした。
その後、何台のマックを買ったことか…
これはもっと古い。↓
一昨年亡くなった祖母宅からもらってきました。
ヘンケルの包丁、牛刀ですが刃の横にゴールド・プレーテッド、ヘンケルの創業250周年記念モデルなのです。
ヘンケル社は1731年が創業とか、この包丁が出たのが1981年。
だから30年以上未使用のまま木箱に納められてました。
早速、刃を付けさせて使わせてもらいました。ちょっと使うの、もったいないけどね。
GoogleEarthでレイヤ・メニューのギャラリー・メニュー、さらにその上から4つ目の「地震」ボタンをオンにすると…
いかに集中してるか…↓
2011年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る